駒ヶ根高原マラソン大会

駒ケ岳を望む駒が池で開催されるマラソン大会。
・・・

登り下りの多いコースを。走って、走って、走って...

三々五々ゴールに向かうランナーたち。
薄曇りで涼しいという絶好のコンディションで、最後までなんとかヘタらずに走ることができた。
成績はというと...
条件が良かったのは当然皆同じで、年齢別の組で真ん中といういつも同じ定位置であった。(^_^)ゞ

気になっていたユースホステルの近くにひっそりとある喫茶店へ。
手作りの葡萄ケーキがなかなか美味い。
苦しさから解放された後のなんとも心地良い虚脱感。( ̄- ̄)

保存されている旧竹村家住宅。
帰りのバスまでにはまだゆっくりと時間が有る。

お土産は昔ながらの定番、光前寺の胡麻団子と、
後ろに見えるのは「ぼけ」のおやじ手づくりのりんごパイ。すぐに売り切れてしまうようだ。
余分なものが入っていないので、さっぱりとしていて美味しい。
- 関連記事
-
- 道を走る (2008/09/26)
- 駒ヶ根高原マラソン大会 (2008/10/05)
- どこを走るのか (2008/10/25)
コメント
そうだったんですか。
確かに大きくてインパクトのある噴水ですね。
電気代もバカにならないのでは...
まあ、行事の時くらいは有っても邪魔になりませんが。
確かに大きくてインパクトのある噴水ですね。
電気代もバカにならないのでは...
まあ、行事の時くらいは有っても邪魔になりませんが。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/98-f53ae949
みなさん無いほうがいいのにって・・・
実際に見ていないので、私は解りませんがどうなのでしょう?