池山登山1

せっかく中央アルプスの麓に来たのだから、今日は池山という前衛の山に登る予定である。
明日のランニングコースの途中から、登山道が分かれている。
最近はどの山里にも必ず有るようだが、クマに注意の看板が、やはり不安である。
・・・

薄暗い針葉樹混じりの林の中を登っていく。
余り人が歩かないようで、道はやや荒れている。やはり不安である。

しばらく登ると谷間の方向が開けて明るくなって来て、林道に出る。終点に車が何台も止まっていた。
最近は殆どの人が、林道で行けるところまで車で登ってしまうので、そこから下の登山道を通る人は少ないのだろう。

周りが明るくなると、気分も明るくなる。
アキノキリンソウに、シオンの花だろうか。

アサギマダラがいた。

歩きやすい道が、ミズナラの林のなかを通って行く。
- 関連記事
-
- 駒ヶ根高原に (2008/09/30)
- 池山登山1 (2008/10/01)
- 池山登山2 (2008/10/02)
コメント
そうですね。
花が咲いていたり、蝶がいたりすると、山もなお楽しいです。
茸も良いですね。
花が咲いていたり、蝶がいたりすると、山もなお楽しいです。
茸も良いですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/94-c9546057
アキノキリンソウに、シオン・・いいですね~♪
あす頑張って~と、アサギマダラも応援しにきたのかも?^^