蔵王登山2

刈田岳からなだらかなガレ場の続く馬の背を通って熊野岳まで。
その間右手にずっと火口湖である御釜を見ながら行く。
・・・

他の山では見られない特異な景色。

蔵王の最高峰、熊野岳山頂。

西側、山形盆地の向こうの山波は朝日連峰だろうか。

南西側は、米沢盆地の向こうに飯豊連峰のようだ。

眼下に見えているのはかみのやま温泉の有る上山市あたりではなかろうか。
- 関連記事
-
- 蔵王登山1 (2012/08/24)
- 蔵王登山2 (2012/08/25)
- 蔵王登山3 (2012/08/26)
コメント
シルエットになった山波は日本画のようでした。
森のどんぐり屋さんは、御釜に行かれた事があるのですか。
不思議なエメラルドグリーンの色をしていますね。
森のどんぐり屋さんは、御釜に行かれた事があるのですか。
不思議なエメラルドグリーンの色をしていますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/929-0fe374af
お釜の色は相変わらずきれいです・・・