きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

飯能~秩父の旅5

音楽堂境内

秩父ミューズパークの外れに位置する、秩父札所第二十三番の松風山音楽寺というお寺。
峰の松風の音を音楽と感じたという、ミューズパークにピッタリな風雅な名前のお寺である。

・・・


六地蔵

六地蔵。


観音堂

ゆかしい雰囲気の観音堂の正面。


山道

裏手の山道を登って行くと、


十三地蔵

十三体の地蔵石仏が並んでいる。
秩父巡礼開創の十三権者を表しているとのこと。
松風の音楽を聴きながら、秩父盆地を眺めているかのようである。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/870-2c6a30ca

まとめtyaiました【飯能~秩父の旅5】

秩父ミューズパークの外れに位置する、秩父札所第二十三番の松風山音楽寺というお寺。峰の松風の音を音楽と感じたという、ミューズパークにピッタリな風雅な名前のお寺である。
« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ