きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

飯能~秩父の旅2

看板建築1

今日の宿は飯能に取ったので、西武池袋線の飯能駅まで戻り、飯能の町を散歩。
街道だった銀座通りには古い建物の店も見られる。

・・・


看板建築2

木造建物の前面に、後になって洋風の外壁を付けた看板建築の建物。


豪商の建物

古い商家の建物。立派な屋根。


床屋

床屋のある横丁。いろいろな道をふらふらと行ったり来たり。


文祥堂

東飯能駅近くの古本屋も覗く。
あれ、以前来た事があったっけ?
古本屋は似た店が多いと言えばそれまでだが、なんとなく記憶にある店の佇まい。


消火栓

ピカピカの消火栓。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/867-e708189b

まとめtyaiました【飯能~秩父の旅2】

今日の宿は飯能に取ったので、西武池袋線の飯能駅まで戻り、飯能の町を散歩。街道だった銀座通りには古い建物の店も見られる。
« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ