豪徳寺たまにゃん祭り

しばらく前になるが小田急線の豪徳寺に行った時の写真。駅前に招き猫が。
招き猫の発祥の地は、この近くの豪徳寺だという説が有るので、豪徳寺商店街では招き猫で売りだそうとしているようだ。
・・・

豪徳寺にはたまにゃんという彦根のひこにゃんに似たキャラクターがいる。
招き猫の縁で、豪徳寺は彦根藩主井伊直孝の菩提寺なので、もともとひこにゃんのモデルは招き猫だろうか。
そうなると、たまにゃんとひこにゃんは兄弟みたいなもので、似ていて当たり前かもしれない。
ところで、たまにゃんの「たま」は玉電の「たま」かな。

5月13日は、豪徳寺たまにゃん祭りが開催されているのである。

メインステージでは、地元のグループ豪徳寺ニャンキーズが、のどかにオールディーズのナンバーを演奏している。
- 関連記事
-
- 日曜日の築地 (2012/05/22)
- 豪徳寺たまにゃん祭り (2012/05/23)
- 小野神社 (2012/06/08)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/865-644e65d9
まとめtyaiました【豪徳寺たまにゃん祭り】
しばらく前になるが小田急線の豪徳寺に行った時の写真。駅前に招き猫が。招き猫の発祥の地は、この近くの豪徳寺だという説が有るので、豪徳寺商店街では招き猫で売りだそうとしているようだ。