長瀞・寄居5

長瀞駅からまた秩父鉄道で、
・・・

寄居駅まで。

まだ時間が早いので荒川を渡って鉢形城址の方まで行ってみる。
荒川にかかる橋(正喜橋)は長くて高く、端に寄るのが怖いようである。
東武東上線の陸橋が見える。

鉢形城址から見た正喜橋。

対岸の河岸段丘上の、寄居の町を見る。
川沿いの古い建物は旅館のようである。

この辺りの河原は玉淀という名勝地だそうだ。
- 関連記事
-
- 長瀞・寄居4 (2012/02/16)
- 長瀞・寄居5 (2012/02/17)
- 長瀞・寄居6 (2012/02/18)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/798-af50fd15