木曽路から京都へ17

落合から六丁峠を越えて嵯峨野へ。
峠の登り道から保津峡を見る。
・・・

嵯峨野に出ると、観光客が多い。

藁ぶきの家。

化野(あだしの)念仏寺に行ってみると、早々と閉門していた。

参道の石仏。

モミジの落ち葉。
- 関連記事
-
- 木曽路から京都へ16 (2011/12/27)
- 木曽路から京都へ17 (2011/12/28)
- 木曽路から京都へ18 (2011/12/29)
コメント
寒さの中山歩きされたのですね―!
この時は未だそれ程寒くはなかったです。
今はもう雪の中でしょうね。
確かに街並みを保存する為に、住民の苦労も大きいと思います。
見て歩く分には良いのですが。
今はもう雪の中でしょうね。
確かに街並みを保存する為に、住民の苦労も大きいと思います。
見て歩く分には良いのですが。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/765-00d58afb
木曽路は未だにあの街並みを保存しているのは大変だと思いますね。