きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

横浜 伊勢佐木町

ドライミスト

伊勢佐木町の通り(伊勢佐木モールというようだ)を南西に向かって歩いて行く。
霧のようにドライミストが降り注いでいる場所が有った。その下は少しは涼しいかもしれない。

・・・


伊勢佐木書林

伊勢佐木モールには昔から何軒か古本屋が有り、今でも存続しているのが嬉しい。
それぞれの店には栄枯衰退が有るかもしれないが。
一軒目が「伊勢佐木書林」。ぎっしりと本が詰まっているような店の様子が頼もしい限り。


伊勢佐木モール

歩いて行くにつれ、人通りが少なくなっていく。


なぎさ書房

道の両側にポツンポツンと古本屋がある。なぎさ書房。


川崎書店

川崎書店。


博文堂書店

最後の一軒が博文堂書店。
しかし古本屋歩きは時間が掛かる。もうそろそろ夕方である。
京急本線の黄金町駅に出ても良いのだが、今日は阪東橋駅から地下鉄で帰ることにしよう。


関連記事

 | HOME | 

コメント

いやぁ、こんなに古本屋さんがあるとは、うれしい限りですね~。
ほんとに古書店めぐりは時間がかかるものですが・・(^m^)ゞ

何を隠そう、木曜に私も古書店に立ち寄り、本を買い求めました。
植物に関する小冊子でした。
今週は新刊本も買って読み終えたところですが・・。

本屋の前は素通りできなくて困ります^^;

だんだん古本屋の多い街が少なくなって行きます。
そんな中で伊勢佐木町は頑張っているので、嬉しいです。

wincさんも古本屋に立ち寄られましたか。
本はネットでも買えますが、街の本屋には抗しがたい魅力が有りますね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/694-5579bf29

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ