きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

オリンピック開会式

集積回路?

昨夜は北京オリンピックの開会式をテレビで見る。(写真はNHKが放送したテレビ画面を撮ったもの。)
LSI(半導体集積回路)の写真に見える。


・・・

オリンピック開会式1

最先端の技術の下で、大勢の人間が集まっての一糸乱れぬ演技は、今の中国ならではだろうか。
人間ほど優秀な情報処理系は地球上に存在しないが、それが沢山集まり統制されたシステムとして動くのだから、
そのパワーは強大で美しい。少し恐ろしさも感じてしまう程だ。


オリンピック開会式2

一人一人を見ると、文字のようにも見える。蜂などの虫のようにも見える。
全体で、変形菌のようにも見える。


オリンピック開会式3

延々と続く参加国の入場。
地球上にこれだけ違った国が有ることは素晴らしい。国による色彩感覚の違いが窺える点も面白い。
特に民族衣装での入場は、国によって似ているようでいてそれぞれに違う服を見られて楽しい。
日本も着物を着て行進したらどうだろうか。

関連記事

 | HOME | 

コメント

よくカメラに収めましたねぇ~~、私は見られなかったし、ビデオにも
撮らなかったので、初めて目にしました・・・・ありがとう!!
先日テレビで、オリンピックの様子をやっていましたが、
その反面、オリンピックのために、家を壊され、影で泣いている人たちが
放映されていました・・・・とても複雑な気持ちです・・・。

長い間やっていたので、つい写真に撮る気になりました。
でも見なかった人は珍しいのでは...(^m^;)
華やかな舞台の裏では、いろいろ問題も有るようですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/67-8cc3611f

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ