きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

新宿御苑2

水たまり

200円の入場券を買って中に入るとそこは別天地のようである。
朝まで雨が降っていたので、水たまりができている。

・・・


モミジバスズカケノキ

存在感のある大木はモミジバスズカケノキ。


ハコネウツギ

母と子の森の辺りで。
ハコネウツギ。


エゴノキ

エゴノキ。


オオモミジ1

池の端。


オオモミジ2

オオモミジだろうか。赤い翼果。


関連記事

 | HOME | 

コメント

最後の一枚がすばらしいです。こんな枝には出会ったことがありません!
光がまた、絶妙ですし・・・

森のどんぐり屋さん、ありがとうございます。
今の時期、モミジの仲間の翼果が見られますが、
たまにとてもきれいな木がありますね。
翼果でもカエデの種類が識別できるようですが、
イロハモミジ、オオモミジ、ヤマモミジ、なかなか区別が付きません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/628-c8f7da2c

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ