きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

経堂から豪徳寺2

地蔵尊と庚申塔

経堂駅南口から滝坂道を豪徳寺に向かう。
分かれ道に地蔵尊と庚申塔が同居している。
庚申塔は青面金剛が祭られ、足元の模様のように見える彫りは三猿だろう。

・・・


青面金剛

青面金剛(しょうめんこんごう)は六本の腕を持つ。足元にはなぜかお手玉が。


常徳院

常徳院。


豪徳寺商店街

玉電の踏切を渡って、豪徳寺商店街に。


伊勢屋

古くからの和菓子屋。
招き猫がいるのも豪徳寺らしい。


買った本

豪徳寺にも古本屋が有るので覗いてから帰る。
今日の収穫はこんなもの。かなりの満足感。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/612-620578f7

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ