尾瀬沼

大清水から薄暗い砂利道を一ノ瀬まで。
そこから山道となり、石清水の美味い水を飲んだら、しばらくの登りで三平峠に。
うっそうとしたオオシラビソなどの森のなかを行くと、視界が開けてきて尾瀬沼が見える。
・・・

尾瀬沼のほとりに下り立つ。このようにして尾瀬に入ったのはもう何回目だろうか。
季節によっていろいろな花の咲いた湿原は、下界とは隔絶した別天地のようで、何度来ても特別な気分がする。

ここから見る燧ガ岳は端正な姿をしている。

桧ノ突出し辺りの湖岸の様子。湿原化している。
- 関連記事
-
- 早朝の駅 (2008/07/29)
- 尾瀬沼 (2008/07/30)
- 小淵沢田代 (2008/07/31)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/58-d4a345af