花水木の並木道

多摩ニュータウンの団地の中にある花水木の並木道。
毎年秋になると赤い実と紅葉がきれいで、今年も写真を撮りに行こうと思っていたのだがその機会が無く、
やっと先日散歩に行ったが、すでに葉は殆んど落ちていた。
・・・

しかし実はまだかなり残っている。

昔はアメリカヤマボウシと云っていた筈だが、いつからハナミズキになったのだろう?

白い建物が背景でも、

青空が背景でも、赤い実は良く映える。

・・・
- 関連記事
-
- 旧富澤家 (2010/11/17)
- 花水木の並木道 (2010/11/30)
- おとめ山公園 (2010/12/12)
コメント
残念ながら苦いようですね。
椋鳥が何羽かで、さかんに食べていました。
鳥には美味しいのでしょうか。
今の時期は木の実が沢山で、鳥たちには楽園かもしれません。
椋鳥が何羽かで、さかんに食べていました。
鳥には美味しいのでしょうか。
今の時期は木の実が沢山で、鳥たちには楽園かもしれません。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/519-3949a0e0
食べれると良いのに・・・ヤマボウシは美味しいのにね。って、種類が全然違いましたネ。