きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

冬間近の佐久に1

トンネル1

首都圏中央連絡自動車道のトンネルの中。

・・・


トンネル2

トンネルに照明が反射してなかなか面白い。


妙義山

上信越自動車道からは妙義山が直ぐ近くに見える。佐久の中込に向かっているのである。


木内醸造

中込駅前、「初鶯」で名高い木内醸造中込支店。


イチイ

道路沿いにイチイが植えられている。


関連記事

 | HOME | 

コメント

トンネルの中、一度写してみたいとずっと思っています。
こんなふうになるのですね!
面白~い。

お酒屋さんの表にあるのは、羽根釜ですか?
すごくでっかいようですが、お酒を造る時に使う(使った)のでしょうね?

イチイの実、以前から興味津々なんですが、見るチャンスにめぐまれていません。
可愛いですよね!

特にこのトンネルは壁が反射するので、面白い光が見られました。

羽根釜というのですか、
酒を造るのに多量のお米を炊いたのでしょうね。

イチイの実は可愛いし、食べると甘かったです。
種子は有毒で苦いらしいですが。うまい仕組みですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/516-09eb10fa

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ