きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

久しぶりの街

ショウウィンドウ

久しぶりに、高校生の頃からなじみの街へ。強い日差しで朝から暑い。

・・・

喫茶店に入る

以前は「談話室滝沢」だった喫茶店。名前が変わっても、ともあれ残っているのが嬉しい。
街々の喫茶店は、特に夏の散歩では無くてはならなかった。中の涼しさが心地良い。

関連記事

 | HOME | 

コメント

学生時代の街並みがまだ残っているのは嬉しいものですよね、
先日、私の学生時代の町、吉祥寺へいってきましたが、変わっていて
目が回りそうでした、もっとも何十年も前のことですものね、(笑)
それにしても今日は暑かったぁ・・・・。

Mieさんは、吉祥寺でしたか。
吉祥寺は古本屋が充実していたので、良く行きました。
井の頭公園も近く、ゴミゴミと店が密集した辺りも魅力的でした。
最近はごくたまに飲みに行くくらいですが、繁華街になってますよね。

東京オリンピックの前に山梨から出てきた頃中央線の八王子・立川過ぎてもまだ沿線に田んぼが広がっていましたが、その後都内での生活をしてから多摩川を渡って多摩市に住むようになって、今では日本全国どこへ行こうと田園風景が沿線で見られるエリアが減ってしまいましたね。今農業を志す人もまれにはいるらしいのですが、食料買い付けにどこまで行けばよいのかを、きっとそのうち考えなければいけない時代になるのかもしれませんね。

そうですね、日本全国どこへ行っても都会のようになりました。
どの駅に下りても同じような町の風景なのもつまらないです。

これから農業はますます重要ですよね。
政府は大規模農業経営を推進していますが、
日本ではむしろ地方地方での小さな農業が適している、と思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/50-389d18e9

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ