薔薇図鑑4

青色を求めて作られてきたバラたち。ブルーバユー。
・・・

ブルームーン。

シャルルドゴール。

珍しい茶色い花のブラックティ。日本で作出されたもの。
この花を初めて見た時にはその独特な色合いに驚いたものである。
他の色の花と取り合わせると、よりこの花の良さが発揮されるのではなかろうか。

おまけに紅茶を。
- 関連記事
-
- 薔薇図鑑3 (2010/06/03)
- 薔薇図鑑4 (2010/06/04)
- カルガモの子供たち (2010/06/08)
コメント
ブルームーン、育てたことありますが、今は絶えてしまいました。
ブラックティ、友人が育てています。
個性的なバラですね^^。
7~8年前に求めたアイスバーグとザ・フエアリー、マンションのベランダで頑張って咲いてます。
ほのかな香りがまたいいです^^。
ブラックティ、友人が育てています。
個性的なバラですね^^。
7~8年前に求めたアイスバーグとザ・フエアリー、マンションのベランダで頑張って咲いてます。
ほのかな香りがまたいいです^^。
森のどんぐり屋さん、こんばんは。
お越し頂き、ありがとうございます。
丁度ブラックティを見たときに、同じように茶色いチャショウブを拝見し、驚きました。
渋いといえば、グリーンティも有って良いですが、難しいでしょうね。
お越し頂き、ありがとうございます。
丁度ブラックティを見たときに、同じように茶色いチャショウブを拝見し、驚きました。
渋いといえば、グリーンティも有って良いですが、難しいでしょうね。
wincさん、こんばんは。
ブラックティは咲く時期などによって、微妙に色が変わるようですね。
栽培は難しそうですが...
ベランダの蔓バラ、良いでしょうね!
良い香りがするようです。
ブラックティは咲く時期などによって、微妙に色が変わるようですね。
栽培は難しそうですが...
ベランダの蔓バラ、良いでしょうね!
良い香りがするようです。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/425-420ec78f
確かに取り合わせる花によって、とてもきれいに見えたり、他を引き立てたりするだろうと思います。
チャショウブよりは断然こちらがいいです!