雨が上がって

雨が上がって日の光が射してくる。
木の枝や葉に残った雨粒が、光を受けてキラキラと輝く。一番好きなひと時。
・・・

カメラにクローズアップレンズを付けて、身近の花などを見に外に出る。
ヒュウガミズキの若い葉には水玉がいっぱい。

ヤマブキとシャガ。
植物たちも、水と光をいっぱいに取り込んで満足そうである。

シャガの繊細な花弁(で良いのかな?)は、濡れて半透明になってしまっている。

ヤマブキの花。

やさしい色合いのクロフネツツジ。

卯の花。
- 関連記事
-
- 桜の花3 (2010/04/14)
- 雨が上がって (2010/04/24)
- 水玉の世界 (2010/04/26)
コメント
やはり、模様のある方はガクですか。ありがとうございます。
ちょっと前に森のどんぐり屋さんの所で教えて頂いたのでしたが、
直ぐに分からなくなります。(^m^)ゞ
手前のヒラヒラしたメシベの隣の、棒状のものがオシベですね。
ウノハナは残念なことでした。
ちょっと前に森のどんぐり屋さんの所で教えて頂いたのでしたが、
直ぐに分からなくなります。(^m^)ゞ
手前のヒラヒラしたメシベの隣の、棒状のものがオシベですね。
ウノハナは残念なことでした。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/407-845a0143
このお写真は、どうもオシベも写っているようですね?
先日仕入れたばかりの、新知識です(笑)
こちらに書きました。
http://blog.goo.ne.jp/mori15donguri0402/e/b9c17d6030d552f9b798d409b51d66f3
ウノハナがとてもきれいです!!
これの実をとても見たいのに、伐採されたので似ることが叶いません、、、、