九段下、桜散歩6

夕闇せまる靖国通り。
・・・

田安門近くの歩道橋の脇に建っている風見の付いた不思議な塔は、九段の常燈明台といわれる灯台だそうである。
昔は海から見えたということか。
その後ろは武道館の屋根。

靖国神社の大鳥居。
どうせなら靖国神社の桜も見ようということで。

「奉納夜桜能」が開催されているようで、多くの人が並んで神門の中に入っていく。

桜は参道の脇道で咲いていて、その下には多くの出店が出て花見客でごった返している。

こういうところで飲むのも一興か、とも思ったが...

花見客がまだどんどん押し掛けてくる九段下駅から地下鉄で曙橋まで行き、
結局、ここに来てしまうのであった。
- 関連記事
-
- 九段下、桜散歩5 (2010/04/07)
- 九段下、桜散歩6 (2010/04/08)
- 唐木田辺り (2010/04/16)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/398-5ed29b81