きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

学習院大キャンバス

中学・高校校舎

めったにない機会なので、帰りにもう一度、学習院大のキャンバスを通るコースを歩いてみる。
・・・


東別館

木造の、木枠の窓と鎧張りの板壁が美しい東別館。


北別館

別荘のような北別館。


カンヒザクラ

寒緋桜。


雨

雨。


ヤブツバキ

正門付近の大きな椿。


正門

正門から目白通りに出る。


西門

目白駅前の西門。



関連記事

 | HOME | 

コメント

目白のロードレース、ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
大変お疲れ様でした・・m(_ _)m
それにしても、いい記念品でしたね~♪
学習院、なつかしいです・・といっても、
息子がその近くで結婚式を挙げたので、
ただ近くをタクシーで通っただけですが・・(笑)
中にこんな別館があるとは・・建物の雰囲気はなかなかいい感じですね。

ありがとうございます。
大変疲れました。(^m^;)
参加費は他よりも安めの2500円で、食べ物や飲み物のサービスも
充実していて、満足度の高い大会でした。
あ、学習院にご在学...だった訳ではないんですね。(笑)
中はなかなか品の良い雰囲気でした。

夫が学習院でしたので、懐かしいです。 木造校舎を見ると気持ちが落着きますね。

雨のお写真もきれいです・・・バックの桜が効いてますネ。

そうなんですか!
なんだかすごいですね。(^_^)
木造校舎はぬくもりが感じられて、良いですよね。
今は殆んど見なくなりました。

春の雨...にしては寒かったですが。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/377-345a82e0

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ