梅の花1

春になるとまず梅の花が咲いて...
それから桜が咲く、というのは自然の摂理だがうまく出来ているものだと思う。
・・・

梅は蕾が可愛らしい。

白梅も蕾はガクの色だろうが紅色をしている。

早春の日差しに透けているところも好きである。

・・・
- 関連記事
-
- また、雪 (2010/02/18)
- 梅の花1 (2010/03/04)
- 梅の花2 (2010/03/05)
コメント
<梅 桜 そして連翹 桃が咲く>
季語だけで一句できちゃいますね(爆) 春なればこそです・・・
季語だけで一句できちゃいますね(爆) 春なればこそです・・・
wincさん、こんにちは。
こちらでも梅はそろそろ盛りのようです。
梅はやはり咲き始めが良いですね。
梶原緋佐子の「清香」は知らなかったので、調べてみました。
白梅が左隅に一枝だけなんですね。
それでこのふくいくとした香り!大したものです。
こちらでも梅はそろそろ盛りのようです。
梅はやはり咲き始めが良いですね。
梶原緋佐子の「清香」は知らなかったので、調べてみました。
白梅が左隅に一枝だけなんですね。
それでこのふくいくとした香り!大したものです。
森のどんぐり屋さん、こんにちは。
お~♪
これなら色々できそうですね。
< ハコベ咲き スミレ菜の花 レンゲソウ >
春はあっという間に来て、そして去っていきますね。
お~♪
これなら色々できそうですね。
< ハコベ咲き スミレ菜の花 レンゲソウ >
春はあっという間に来て、そして去っていきますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/374-e9c71096
こちらもうれしくなります^^。
実家にも白梅がありますが、ガクが赤く、このお写真のと多分同じです。
そういう品種なのかしら?
今年はもう盛りを過ぎました^^;
どのお写真も画面から匂い立つようで、素敵なお写真ですね。
私は梅の香り・・というと梶原緋佐子の「清香」という絵を思い出します。
和服姿の若い女性と、画面の端に花瓶に生けた白い梅が一部
描きだされているのが印象的な絵です。
梅はいいですね~♪