エンカルナシオン9

市営市場から家に帰る途中。
道端にリュウゼツラン。
・・・

サッカーゲーム。

コンクリートの塀。

煉瓦の塀。

お世話になっている家のご主人は絵を描く人で、去年開催した展覧会のポスター。

絵を見せてもらう。

・・・

・・・

・・・

・・・
- 関連記事
-
- エンカルナシオン8 (2023/10/31)
- エンカルナシオン9 (2023/11/01)
- エンカルナシオン10 (2023/11/02)
コメント
リュウゼツランはアガベというんですね。
成る程、テキーラ (o^<^)o▽゚
絵はさすが、上手いですね~。
魚はドラドという カラシン科の魚で、パラナ川の虎と言われているようですよ。
肖像画は本人ではありません。本人は日本人です。
成る程、テキーラ (o^<^)o▽゚
絵はさすが、上手いですね~。
魚はドラドという カラシン科の魚で、パラナ川の虎と言われているようですよ。
肖像画は本人ではありません。本人は日本人です。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3699-050c8ea4
さすが、画家ですね~。
サケですか?マスですか?躍動感が伝わってきます。
トウモロコシも重量感があります。
生活に根差したモチーフかしら・・。
頼りがいのあるやさしそうなお顔、ご本人でしょうか?