きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

吉祥寺ハーモニカ横丁

ハーモニカ横丁1

井の頭線で吉祥寺まで散歩に。
吉祥寺といえばハーモニカ横丁かな。
北口の平和通りを渡ったところに、路地街があり、何本かの小路に小さい店がごちゃごちゃと沢山。

・・・


ハーモニカ横丁2

戦後の闇市としては、下北沢にも駅前食品市場が残っているが、吉祥寺ハーモニカ横丁はもっとスケールが大きく、
まだ十分活気がある。


ハーモニカ横丁3

昔はジョウジ、キタザワと並び称されていたが、町としてはデパートが有る吉祥寺がずっと大きい。
まあ、小さい町には小さいなりの良さがある、とつい下北沢の肩も持ちたくなるが...


ハーモニカ横丁4

・・・


ハーモニカ横丁5

いろいろな店。


ハーモニカ横丁6

道はかなり規則的に作られているようだが、行ったり来たりしているうちにどっちを向いているのか分からなくなってしまう。


ハーモニカ横丁7

昭和のなつかしい雰囲気。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/367-e60447b8

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ