きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

塩山と伊那 1日目5

井筒屋別館

今宵の宿は、今では珍しい湯治の宿「井筒屋別館」。

・・・


台所

共同で使用できる台所。


部屋

部屋のようす。


窓からの眺め

窓からの眺め。


風呂

まだ昼過ぎだが、とりあえず一回目の風呂に入る。
とろっとした温泉。



風呂

風呂は2つあり、朝の9時から夜9時まで入れるようである。
チェックインも午前中から可能。


百名山

百名山のポスターが貼られていた。
ご主人が登った山に印が付いているのだろうか?
結局、聞きそびれた。


丸窓

さて、夕方までもう一散歩。


袖切坂

袖切坂を登っていく。


飛大神社

飛大(とびのみや)神社。


狛犬

平成10(1998)年生まれの、可愛らしい狛犬。


狛犬

・・・


豊磐間戸神

随神門の豊磐間戸神。


豊磐間戸神

・・・


櫛磐間戸神

櫛磐間戸神。


櫛磐間戸神

なかなか立派なお顔。


境内

境内の片隅。


随神門

・・・


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3642-d04caef1

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ