きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

横山の道~黒川2

ビニールハウス

三沢川沿いに下っていくと、農地が広がっていく。

・・・


畑

・・・


汁守神社

黒川交差点近く、階段の上に汁守神社。
大國魂神社例大祭の「膳部」として汁物を奉納する役割を担っていた、と伝わっているそうである。


汁守神社

境内。


狛犬

狛犬。
明治15(1882)年奉納のようである。


狛犬

阿像の方は仔が二匹。


狛犬

・・・


狛犬

後から。
尾が2つに分かれて流れている。


手水鉢

小僧が支えている手水鉢。


小田急線

黒川駅近くの小田急線。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3539-975cb3ad

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ