聖蹟桜ヶ丘散歩1

春のような暖かさに誘われて、聖跡桜ケ丘駅まで散歩することにした。
坂の多いコースなので、永山駅前の駐輪場に自転車を置いて、歩いて行く。
多摩市役所の裏手辺りにはまだ里山風景が残っている。
・・・

昔からの雑木林を残した原峰公園。

梅も咲き始めている。

関戸に向かう鎌倉街道の周辺には、いろいろな史跡が残っているようだ。
霞ノ関南木戸柵跡という史跡のある熊野神社の狛犬。
これは向かって右側にあり口を開けた阿形(あぎょう)の、正式には獅子だそうである。
前足は玉に乗せている。

こちらが向かって左側、口を閉じた吽形(んぎょう)の狛犬である。
狛犬の方には一本の角が有る事が多いそうだが、確認できなかった。
新しいものだと思うが、足元の子犬もきかん気そうでなかなか恰好が良い。

その北側にある、観音寺にて。
- 関連記事
-
- 西千葉駅周辺2 (2010/01/17)
- 聖蹟桜ヶ丘散歩1 (2010/01/21)
- 聖蹟桜ヶ丘散歩2 (2010/01/22)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/351-2b9e949a