西千葉駅周辺2

西千葉駅前のロータリー。小さな松林が当時と変わらないのが嬉しい。
・・・

稲荷神社も。

近くの広場に、当時からの蕎麦屋がそのままに残っていた。

そして、飲み屋の一角。
右側の店は当時は「きーぽっぽ」といって、二階の座敷で飲み会をしたものだ。
熱燗を頼むと、チンチンに熱くしたお酒が銚子に入って出てきた。

この床屋の脇の道を行くと、当時住んでいたアパートに出る筈だが、今回はやめようか。
当時近くに住んでいたあいつや、あいつに、ふっと出会いそうな気がする。

駅の南口に回ると、中華料理の大三元も残っていた。
なんだか、昔にタイムスリップしたかのようだ...

とても美味い甘味屋さんを見つけてしまった。

あんみつ。
アイスクリームは邪道かもしれないが、好きなので追加。 (^m^)ゞ
- 関連記事
-
- 西千葉駅周辺1 (2010/01/16)
- 西千葉駅周辺2 (2010/01/17)
- 聖蹟桜ヶ丘散歩1 (2010/01/21)
コメント
あ~、「我が良き友よ」は当時の雰囲気ですね。
GAROの「学生街の喫茶店」も当時を思い出します。♪
あんみつ、美味しいですよね。
この店はあんこが美味しかったな~。
GAROの「学生街の喫茶店」も当時を思い出します。♪
あんみつ、美味しいですよね。
この店はあんこが美味しかったな~。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/349-f8e0e2c6
かまやつひろしが歌ってた「我が良き友よ」ですよね^^。
あんみつ、私も大好き~\^o^/
白玉にイチゴも入って~いいなぁ~ゴックン^^;;