きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊那路の旅 2日目4

愛宕坂

愛宕蔵から坂を登って行く。

・・・


愛宕坂

愛宕坂と呼ぶ急な坂。


建物

昔は旅館だった建物。


りんご並木

丘の上のりんご並木。


マンホールの蓋

マンホールの蓋もりんごのデザイン。


風越山

町のシンボル、風越山が見える。


長姫橋

くつわ小路の脇を流れる谷川を渡る長姫橋。


飯田中央キリスト教会

「馬場町通り」の一本北側、仲ノ町通りに出ると、「飯田中央キリスト教会」。


飯田中央キリスト教会

なかなか瀟洒な洋館。


下伊那教育会館

その先に「下伊那教育会館」。
飯田に来れば、毎回見たくなる建物。


下伊那教育会館

・・・


銀座通り

仲ノ町通りを先に行くと、二本松の遊郭跡に出る訳だが、今回はそちらは省略して、
歩道に屋根の掛かる銀座通りを北に。


並木通り

並木通りの並木はりんごから桜に代わっている。


ラウンドアバウト

吾妻町のラウンドアバウト。


猫

道端に猫がいた。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3461-de1665df

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ