きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

蝶ヶ岳山行 4日目3

うら町

「うら町」に戻って先に進むと、左側に何やら通路の入り口が。

・・・


正行寺参道

正行寺の参道に飲み屋が並んでいる。


正行寺参道

このように寺社の参道が飲み屋街になっている例を、いろいろな町で見てきたが、
参拝の後で一杯、あるいはそれ以上、というのが庶民の楽しみだったようである。


道路

「うら町」から横道を西に。


白鳥写真館

その先の通りに近代建築が並んでいる。
「白鳥写真館」。


松本市下町会館

左「旧野々宮薬局」。
右「松本市下町会館(旧青柳化粧品店)」。


赤いポスト

赤いポスト。


東門の井戸

東門の井戸。
松本は湧き水の豊富な町で、そこここの街角に、このような井戸が設置されている。


想雲堂

想雲堂。


建物

見世蔵の向こうの建物は、信濃毎日新聞社。


関連記事

 | HOME | 

コメント

いつ家をでたのでしたか

10月13日です。
その後、山の上で2泊、松本で1泊。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3445-3e909df0

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ