きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

蝶ヶ岳山行 3日目3

明神橋

明神橋を渡る。
正面に明神岳。

・・・


梓川

梓川の河原。


穂髙神社奥宮

穗髙見命(ほたかのみこと)を祀っている、穂髙神社奥宮。
明神岳がご神体のようにも見える。


狛犬

拝殿前の狛犬。


狛犬

・・・


流れ

小川の流れ。


流れ

・・・


嘉門次小屋

参道脇に建つ嘉門次小屋。


嘉門次小屋

・・・


嘉門次そば

嘉門次そば。
山菜そばにイワナの甘露煮が乗っている。
なかなか美味かったが、岩魚の塩焼を食べなかったのが若干心残りではある。


木道

さて、河童橋まで木道の敷かれた自然探勝路を歩いて行く。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3440-f75e0004

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ