上州湯めぐり 2日目7

伊勢町上交差点近く、国道353号の北側に立派な山門が見える。
真田家の庇護を受けてきたという、宝満山林昌寺。
・・・

山門前の石仏。

・・・

獅子頭の目が青い。
四万ブルーという事にしておこう。

龍の目も四万ブルー。

朱色の金剛力士(仁王)。

・・・

山門の裏側には何やら凄みの有る仏像が。
左:不動明王と、右:宝満薬師如来だそうである。

こちらには閻魔など十王と奪衣婆(だつえば)。

境内の六地蔵。

大きな枝垂れ桜。
花の時期には見事なことだろう。

観音堂前の弁財天。
- 関連記事
-
- 上州湯めぐり 2日目6 (2022/10/03)
- 上州湯めぐり 2日目7 (2022/10/04)
- 上州湯めぐり 2日目8 (2022/10/05)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3420-5e69ab1f