きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

多摩動物公園7

ゴールデンターキン

立ったまま身じろぎ一つしないゴールデンターキン。
金色の毛皮と相まって、独特の存在感。
子どもの頃初めて多摩動物公園に来た時から、なぜか記憶に残っている。

・・・


アジアゾウ

丘の上の道からアジアゾウの囲いを眺める。


藤ノ木

さて遅い昼飯は、動物園入り口近くの「藤ノ木」で。


藤ノ木

・・・


藤ノ木

ビールには堅焼きそばがピッタリ。



多摩動物公園駅

モノレールの多摩動物公園駅。


多摩動物公園駅

モノレールの多摩動物公園駅からの眺め。
右側に京王動物園線の多摩動物公園駅が見える。
小学生の頃遠足で来たのは、確かこの駅からだった。


関連記事

 | HOME | 

コメント

ゴールデンターキン、思わず、絵本で見た「三匹のヤギのガラガラドン」を思い出しました!
勇気のあるシロイワヤギの物語です。毛皮は白で金色ではありませんが・・(^^;)
こちらには東山動植物園があり、子供の時だけでなく今でも動物園や植物園は大好きで、時折通っています(^^ゞ。でも動植物園の内外には「藤ノ木」さんのようなお店はないので・・(x_x)。

シロイワヤギは岩場に住んでいるらしいですね。
写真を見ると、こちらもなかなかの貫禄です。
動物園や植物園はたまにしか行きませんが、行くと満足して帰ります。 (^_^;)ゞ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3367-8823a332

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ