きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

甲斐路の旅 上野原4

末広旅館

和菓子屋の「植松」で上野原名物のあんどうなつを買ったら、脇道を南に向かう。
駅に行く前に、もう一カ所見たい所が。

・・・


中央自動車道

中央自動車道を、


陸橋

渡って行く。


関山遊郭跡

左に入る道。
かつてはここに大門が建ち、正面には大鷲神社があったそうである。


関山遊郭跡

道は直角に曲がっていて、その先しばらくの間、道幅が少し広くなっている。
ここがかつての関山遊郭跡で、この両側に妓楼が軒を連ねていた訳だが、
この様子だとかなりこじんまりした遊郭だったようである。
このように道の一部だけが広くなっていたり、道が曲がるなどして入り口から内部が簡単に見えないなどが、
遊郭跡ではよく見られる特徴のようである。


関山遊郭跡

振り返って見る。
今ではありふれた住宅街にしか見えない。


坂道

坂を下っていく。


陸橋

上野原インターの取り付け道路を渡って、


階段

道路わきの階段を下る。


上野原駅

上野原駅がすぐそこに。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3347-2729939f

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ