きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

甲斐路の旅 要害山2

登山道

登山道。

・・・


要害山頂

要害山頂。


要害山頂

土嚢の跡が見られる小広い山頂。
戦国時代には大倉砦という山城があったそうである。
「要害」とは険しい地形で守りが堅い事であり、またそのような場所に築かれた砦も意味するようだ。


秋葉大権現

山頂の一隅には秋葉大権現が祀られている。


展望

東南側の展望。
左側の山が石老山で、その右側に宮ケ瀬の仏果山が覗いている。


下山道

下りていく道。


下山道

・・・


上野原

台地の上に上野原の町が広がっているのが分かる。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3342-734b2aed

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ