きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

玉の井と鳩の街5

秋葉神社

国道6号線から少し南に入ると、向島秋葉神社。
立派な石灯籠が並んでいるが、江戸時代に大名などから奉納された由緒あるもののようである。

・・・


秋葉神社

拝殿前から鳥居を見る。


狛犬

鳥居のところにいる古そうな狛犬。
昭和6年に建立されたようである。


狛犬

裏側は無残に欠けている。
戦災で(地震という説もあるようだが)倒れてしまったらしい。


狛犬

しゃもじのような尾に付けられた模様が面白い。


秋葉神社

参道から拝殿を見る。


建物

洒落たガラスの入った引き戸の建物。


スカイツリー

スカイツリーを見ながら押上駅に向かう。
これで下町情緒を楽しんだ、玉の井と鳩の街界隈の散歩もお終い。
この近辺には面白そうな街並みが多く、またいつか歩いてみたいものである。


関連記事

 | HOME | 

コメント

ガラス戸に目が釘付けになりました!
こんなのが好きでどうしようもありません(^^)
古いガラスなんでしょうかね。

良いですよね~!
新しく見えましたが、どうでしょうか。
ここまででなくても、小窓に一枚ぐらい入れてみたいものです。(^-^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3316-f3687122

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ