二ヶ領用水でお花見3

宿河原駅に近づくと、用水の脇には畑も見られのどかな雰囲気。
・・・

・・・

観客が少なくてもったいないような満開の桜

・・・

・・・

水面。

カルガモがいた。
- 関連記事
-
- 二ヶ領用水でお花見2 (2022/04/05)
- 二ヶ領用水でお花見3 (2022/04/06)
- 二ヶ領用水でお花見4 (2022/04/07)
コメント
森のどんぐり屋さんのお近くでは、クビアカツヤカミキリの被害が大きいようですね。
こちらでは未だそれほどではないと思います。
しかしコナラは去年、カシノナガキクイムシによるナラ枯れでかなりやられました。
なんだが、自然の摂理にも不具合が起きていないか心配です。
こちらでは未だそれほどではないと思います。
しかしコナラは去年、カシノナガキクイムシによるナラ枯れでかなりやられました。
なんだが、自然の摂理にも不具合が起きていないか心配です。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3296-80b061d4
私の住まいの近くの公園では、大きな樹が数年で枯れ果てました。恐いです。