きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

新宿 狛犬巡り4

ゴールデン街

花園神社とゴールデン街の間を通る道に戻る。
ここから見ると、巣窟のようなゴールデン街。

・・・


テルマ―湯

北に少し行くと天然温泉の日帰り温泉施設「テルマ―湯」。


稲荷鬼王神社

抜き弁天通りと区役所通りの交差点近くに「稲荷鬼王神社」。


境内

全国でも珍しい鬼王権現を祀った神社。


狛犬

拝殿前の狛犬。
明治35(1902)年奉納だそうである。


狛犬

玉をかじっている子獅子。


狛犬

阿像。
なかなか風格が有る。


三島神社

境内の三島神社(恵比寿神社)。
鳥居の上の宝船が珍しい。


三島神社

・・・


狛犬

鳥居前のユニークな形をした狛犬。
昭和17(1942)年奉納だそうだが、狼だという説もあるようである。


狛犬

・・・


力様

「力様」という鬼が支えている水鉢。
この水鉢は脳みそのようにも見える。
世の中の悩みを一身に背負ってくれているのだろうか。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3270-8ae8daa6

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ