四国旅行 阿波池田5

タンクの有る作業場のような建物。
手前の小道に入ってみる。
・・・

煉瓦積みの煙突が有る建物は、中和商店の酒造蔵のようである。
煙突に記された「今小町」は日本酒の銘柄。

細い道を先に進む。

その先の蔵は地図で見ると三芳菊酒蔵のようである。

元の道(中通り)に戻り、今度は次の横道に。

・・・

鉄のフェンスが印象的な建物。

その隣に中和商店の事務所。
この奥に先ほど見た酒造蔵がある。

さて中通りに戻り、大通りとの交差点。

古い看板。

列車まで時間が有るので、駅近くの食堂「八千代」に入ってみる。
鍋焼きうどんにコップ酒。
のどかな阿波池田の町とはこれでお別れ。
- 関連記事
-
- 四国旅行 阿波池田4 (2022/01/15)
- 四国旅行 阿波池田5 (2022/01/16)
- 四国旅行 多度津1 (2022/01/19)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3251-c2c4e038