四国旅行 貞光1

翌朝、宿の窓から前を流れる貞光川を見る。
・・・

卯建(うだつ)で名高い貞光の街並み。
貞光は大正時代に国鉄徳島本線が開通してから交通の要所であり、
剣山の登山口として大いに栄えたそうである。
ここで車から降ろしてもらい、これからは鉄道と徒歩の一人旅。
とりあえず、卯建を眺めながら街道沿いを歩く。

・・・

二層になった卯建も多い。

前回(10年近く前だろうか)来た時から気になっていた食堂。
残念ながら時間が早いのでまだ開店前のようだ。

ここの卯建には鏝絵が描かれている。
鯉の滝登りのようである。

・・・

獅子かな。

反対側。

・・・
- 関連記事
-
- 四国旅行 剣山4 (2022/01/05)
- 四国旅行 貞光1 (2022/01/06)
- 四国旅行 貞光2 (2022/01/07)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3243-4e93d91b