2022年元旦2

新春の朝日を浴びるケヤキ。
・・・

コナラ。

モウソウチク。

さて、家に帰って。

朝から酒を飲めるのは一年で一日だけ。
元日は一日酒浸りかな。
「鍋島」は佐賀県富久千代酒造の割合に新しいお酒。
僅かに発泡感が有り、すっきりとしていながら華やかで、お正月にぴったり。

・・・

さて二日目もおせち料理がお酒を呼ぶので、これはどうしても一年で二日だけということに。
酒は会津のお酒「花春」。
甘みが有り、濃醇でどっしりとして、燗酒にぴったり。
昔、学生の頃尾瀬でいつも飲んだお酒は、これだったと思うが、もっと甘かったかな。
今日は箱根駅伝でも見ながら。。。
- 関連記事
-
- 2022年元旦1 (2022/01/01)
- 2022年元旦2 (2022/01/02)
- イルミネーション (2022/02/05)
コメント
明けましておめでとうございます。
今年もお互いにのんびりと、頑張りましょう♪
青山学院、強かったですね~!
今年もお互いにのんびりと、頑張りましょう♪
青山学院、強かったですね~!
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3240-57b3d300
箱根駅伝の復路、大詰めでTVにかじりついています。
「鍋島」に「花春」、いいですね~。
それにお節料理、たまりませんね~。
(^^♪困っちゃうな~、お酒に誘われて~♪うぃ~♫
今年もきのこ山さんの記事、楽しみにしています(^^v)