きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

四国旅行 剣山2

枝折神社

登山リフトの終点西島駅から、何本かある登山道のうち最短コースの尾根道を登っていく。
しばらく行くと「刀掛の松」で、小さな祠の「枝折神社」が建っている。

・・・


狛犬

その前にいた可愛らしい狛犬。


狛犬

・・・


立ち枯れた木

立ち枯れた木。


登山道

日翳の登山道では、雪が目立ち始める。


剣山本宮の鳥居

剣山本宮の鳥居。


剣山本宮宝蔵石神社

剣山本宮宝蔵石神社。
後ろに見える大きな磐座が、ご神体の宝蔵石。


小屋

近くに有る小さな物置小屋。


宝蔵石

宝蔵石を回り込むと一挙に展望が広がる。


一ノ森への稜線

一ノ森への稜線。
幹の白い針葉樹はシコクシラベだろうか。


三角点

しめ縄で取り囲まれた剣山山頂の三角点。
標高1,955メートル。



関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3238-c5635017

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ