秋景色2

里山の秋景色から。
谷戸のススキ。
・・・

積み藁。

リュウノウギク。

帝王ダリアのある風景。

夕日の差し込む谷戸。

日が落ちていく。
- 関連記事
-
- 秋景色1 (2009/11/30)
- 秋景色2 (2009/12/01)
- 秋景色4 (2009/12/06)
コメント
帝王ダリアを初めて見たときはちょっとギョッとしました。
最近、はやっているようですね。
里山でもそこここで見ます。
そうですね。やはりススキや菊が似合いますよね。
最近、はやっているようですね。
里山でもそこここで見ます。
そうですね。やはりススキや菊が似合いますよね。
こんばんは。
帝王ダリア、最近のはやりなんですね。
確かに今年はあちこちで目につきます。
昨日、奈良ばい谷戸でリンドウに会えました♪
蕾が1つだけの小さいリンドウでしたが、嬉しかったです。
週末には花に会いに行こうと思っています。
帝王ダリア、最近のはやりなんですね。
確かに今年はあちこちで目につきます。
昨日、奈良ばい谷戸でリンドウに会えました♪
蕾が1つだけの小さいリンドウでしたが、嬉しかったです。
週末には花に会いに行こうと思っています。
amiさん、こんばんは。
リンドウを見つけられましたか!
週末に咲いていると良いですね。
奈良ばいは、最近整備されて変わって来ましたね。
少しさびしい気持ちも...
リンドウを見つけられましたか!
週末に咲いていると良いですね。
奈良ばいは、最近整備されて変わって来ましたね。
少しさびしい気持ちも...
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/320-d9d1f7eb
やはりススキや菊や稲藁がいいですね。