きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

ウスヒラタケ

ウスヒラタケ

カクレミノ(ウコギ科)の倒木にウスヒラタケ(ヒラタケ科)が生えていた。

・・・


ウスヒラタケ

収穫。


ウスヒラタケ

・・・


煮物

油揚げと煮てみた。
味は醤油だけにしたが、ウスヒラタケは味が淡泊なので、ちょっと物足りないかも。



関連記事

 | HOME | 

コメント

いいなあ~、キノコがわかると・・。
うちにもカクレミノがあるけど、倒木でないと生えないのかな?
美味しそうですね~♪

茸を食べるようになると、楽しみが増えますよね。
ただ毒キノコが怖いので、用心、用心。。。 (◎_◎)
枯れかけると生えますが、元気な木には生えません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3198-fdc73242

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ