秋景色1

暖かい秋晴れの日が続いていたが、今日は冬のような肌寒い曇り空。
気がつくと、明日からはもう12月である。季節はいつの間に進んでいたのだろうか。
冬になってしまわないうちに、撮ってあった秋の景色から。
セイタカアワダチソウとススキの群落。
・・・

黄葉したイチョウの道。
イチョウは夕日に照らされた時が一番美しいと思う。

一部分だけ紅葉したゴンズイの葉。

枯れ始めたゼンマイの葉。

ケヤキの紅葉。

秋の一日は暮れていく。
- 関連記事
-
- クモの巣水玉 (2009/11/26)
- 秋景色1 (2009/11/30)
- 秋景色2 (2009/12/01)
コメント
ゴンズイの葉は近くにないのでわかりませんでした。
一部分だけ赤くなってますね。
季節便りの黄色い葉はウワミズザクラなんか似ていますね。
一部分だけ赤くなってますね。
季節便りの黄色い葉はウワミズザクラなんか似ていますね。
wincさん、こんばんは。
桜通りのイチョウ並木ですか、夕陽に映えてきれいなんでしょうね。
鼻歌は聞いたこと有るかな?
...ちょっと分かりませんが、素敵な歌のようですね。
そうそう、メールをお送りしましたが、見て頂けました?
桜通りのイチョウ並木ですか、夕陽に映えてきれいなんでしょうね。
鼻歌は聞いたこと有るかな?
...ちょっと分かりませんが、素敵な歌のようですね。
そうそう、メールをお送りしましたが、見て頂けました?
そうか!
ウワミズザクラなんですね。
かぜくささん、いつもありがとうございます。
ゴンズイはお近くには無いですか。
サネカズラの葉もよく一部だけ赤くなりますよね。
ウワミズザクラなんですね。
かぜくささん、いつもありがとうございます。
ゴンズイはお近くには無いですか。
サネカズラの葉もよく一部だけ赤くなりますよね。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/319-246f9d29
サクラはもう終わりかけています。
名古屋には錦通りと桜通りという大きな道路があるのですが、桜通りにはなぜか?イチョウが多く^^;
おっしゃるとおり、イチョウ並木が夕陽に映えてとても素晴らしい景観になります。
運転しながら見とれてしまいます^^;
きょうのお写真を見て、思わず鼻歌歌ってしまいました(#^.^#)
♪いつか 風が 散らした花も 季節めぐり 色をつけるよ~♪