きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊豆大島の旅10

波浮港見晴台

車で大島一周道路に戻り、少し行くと、波浮港が一望できる場所に出る。
カルデラを取り囲む丘の、上と下に集落が分かれている様子が見える。

・・・


椿トンネル

泉津で脇道に入ると、椿トンネルに出る。


山道

山に入っていく道。


泉津の切通し

ジブリの世界のようだと評判の「泉津の切通し」。
2本の巨木はスダジイらしい。


泉津の切通し

切通しの間の階段を登ってみる。


小径

小径が続いている。


常緑樹

常緑樹の緑が濃い。


泉津の切通し

民家の庭にでも出そうなので、少し行ったら戻る。


スダジイの根

スダジイの根。


スダジイの根

大蛇のように伸びている。


岡田港

岡田港に戻って来た。


一峰

「一峰」という土産物屋の二階食堂で昼飯。
大島名物のべっこう寿司が美味い。

さて、これで伊豆大島の旅もお終い。
いつかまた伊豆大島に来ることもあるだろうか。。。


関連記事

 | HOME | 

コメント

椿トンネルや巨大なスダジイ、深緑色の常緑の照葉が印象的ですね。
べっこう寿司、美味しそうですね~、お疲れ様でした(*^^*)。

ありがとうございます!
べっこう寿司はちょっと辛みがあって、美味かったです。
青唐辛子入りの醤油でヅケにしてあるようですね。
またいつの日か、食べに行きたいものです。( ̄- ̄)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3081-88474f80

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ