きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

伊豆大島の旅8

道しるべ

丘の上まで登ってきた。
波浮港への道しるべ。

・・・


屋敷町

そこは丘の下、港沿いの街並みとは違い、上流階級の屋敷町のようだ。


塀

風化している大谷石の塀に裏口。


旧甚ノ丸邸

伊豆下田と同じようななまこ壁の建物。


旧甚ノ丸邸

そこは明治時代に建築されたという旧甚ノ丸邸。
自由に中に入れるようである。


ソテツ

庭のソテツ。


石垣

海から拾ってきたのだろうか、丸石の石垣。


建物

母屋。


窓

なまこ壁に窓。


タイル

玄関に敷かれたタイル。


室内

室内。
この一帯は波浮港地区の政治・経済の中心地だったそうで、芸者を揚げての宴会も多かったようだ。


蔦

塀の蔦。


ヒメツルソバ

ヒメツルソバが少しだけ。


崖上の道

崖上の道は使われていない様だった。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3079-350e6813

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ