白笹稲荷神社の狛犬

2011年に神奈川県秦野市の白笹稲荷神社に行った時の写真。
関東三大稲荷の一つといわれる白笹稲荷神社は、稲作・農業の神様を祭っている。
・・・

稲荷神社といえばお狐様。

明治17(1884)年生まれのようである。

岩山には狛犬もいた。

狐と喧嘩しないのだろうか?
と俗人の考え。

少し足を延ばすと広々とした丘陵地帯に出る。

・・・

地震によって出来たという震生湖。
- 関連記事
-
- 新宿花園神社の狛犬 (2020/08/26)
- 白笹稲荷神社の狛犬 (2020/09/03)
- 柿生浄慶寺の狛犬 (2020/09/12)
コメント
狛犬さんのほうが強そうです! 狐さんは「狛狐」? 愛嬌があります。
「狛狐」ですね。
稲荷神社なので、狛犬は本来の位置を狐に譲って、
岩山に移って、棲み分けているのでしょうか。
狛犬も子供は愛嬌がありますね。
稲荷神社なので、狛犬は本来の位置を狐に譲って、
岩山に移って、棲み分けているのでしょうか。
狛犬も子供は愛嬌がありますね。
コメントの投稿
トラックバック
http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/3009-8716568d