きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

深高山

仙人ヶ岳への道標

仙人ヶ岳への道しるべ。
猪子峠までは一緒でそこから深高山への道と分かれるようだ。
仙人ヶ岳は足利市の最高峰だそうで、といっても標高662.9mだが、次の機会には登ってみたいものだ。

・・・


猪子峠

猪子峠。深高山への道しるべが有る。


雑木林

尾根筋は気持ちの良い雑木林。紅葉には1週間程早そうだ。


岩

尾根には岩が多くて気持ちが良い。


アブラツツジ1

アブラツツジが多く見られ、紅葉している。


アブラツツジ2

アブラツツジの実。


リンドウ

リンドウが咲いていた。


深高山山頂

深高山の山頂。雑木林の中で、眺望は今一つ。

「旅の季節便り」にも写真を載せましたのでご覧下さい。


関連記事

 | HOME | 

コメント

「旅の季節便り」のお写真、素晴らしいですね!
空気の冷たさも感じられました。

実物を見たことがないので、こちらの実の写真も面白かったです。

森のどんぐり屋さん、ありがとうございます。
山の上は空気が違いますね。
深呼吸すると、体の中が少しはきれいになるような気がします。

アブラツツジは初めて見たかもしれません。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/300-fabb516a

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ