きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

大國魂神社の狛犬

欅

府中の大國魂神社、ケヤキ並木の老木。
2010年の写真から。

・・・


中雀門

中雀門。


狛犬

中雀門前の狛犬
天保10(1839)年建立の江戸狛犬だそうである。


多摩川

多摩川の河原。


夕空

大國魂神社といえば5月の連休に行われる「くらやみ祭」が有名だが、
今年はコロナの影響で一般の人たちが観覧・参加できる神輿渡御や太鼓、山車の巡行などが中止になり、
神事のみ執り行われたそうである。


下田太鼓祭り

こちらは伊豆下田の夏祭りである「下田太鼓祭り」2014年の写真。
今年はやはり開催中止だそうである。


下田太鼓祭り

これだけ皆でくっつきあい大声を出しているのだから、とても開催は無理だろう。
今年は全国で夏祭りは開催されないだろうと思うと、寂しい限りである。
各地に伝わる伝統ある夏祭りが、コロナのせいで消滅していくことにならなければいいのだが。。。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2998-efdfbf79

« | 2023-12 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ