きのこ山書房日記

写真で綴る旅・散歩・酒・自然観察の日々

明野に泊る旅 3日目2

境界石堺

月見山手前の稜線に大きな岩。


・・・


境界石堺

「堺」と刻まれている。
境界石というらしい。


第三磐座

その先に第三磐座。
酒折古天神の磐座だそうである。


第三磐座

・・・


石切り場

その先は下り坂になっているので、この辺りが月見山頂上のようだ。


石切り場

石切り場跡のようである。


尾根

一旦、境界石堺まで戻って今度は八人山に向かう。
ここから先は踏み跡も殆ど見当たらない。


御坂山塊

御坂の山並み。


境界石善

今度は「善」と刻まれた境界石。


岩の斜面

岩が散らばっている。


八人山

八人山に到着。


甲府盆地の眺め

甲府盆地の眺め。


関連記事

 | HOME | 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://kinokoyama11.blog116.fc2.com/tb.php/2939-d00fe103

« | 2023-11 | »
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最近の記事

カテゴリ

プロフィール

きのこ山書房

きのこ山書房


町田からの季節便り



過去ログ